秋冬こそ着たい「プリーツスカート」
今回は、コーデの幅を広げてくれるプリーツスカートのお手本スタイルをご紹介します。
「コンパクトなバッグ」でバランスアップ
けれど、バランスがとりにくいと感じている方もいるのでは?そんな時は、サコッシュやウエストバッグなど、コンパクトなバッグを合わせるのがおすすめです。
センスの良さが光る「ベージュが主役のコーデ」
ブラウンや白など、カラーの濃淡を活かした色合わせで、素敵なコーデに仕上がります。
チェック柄コーデのコツは「ゆるシルエット」
ただ、大人が着るには「制服」っぽくなってしまわないかちょっと心配…
着こなしのコツは、"ゆるっとしたシルエット"で抜け感をプラスすること!
去年と変化をつけるなら「ロングワンピにレイヤード」
去年と違う着こなしをしたいならロングワンピをオンするのがおすすめ。
裾からちらりと見えるプリーツスカートが新鮮です。
今年買い足すなら「光沢素材」で抜け感コーデ
もう一枚持っているという方が、今年買い足すなら光沢を感じられる素材が新鮮です。
派手になりすぎないように、上品なものがおすすめ。
持っていると重宝する「季節別」プリーツスカート
春夏の定番にするなら「やわらかな色と素材」
シフォン素材
やわらかな花びらのようなシフォン素材とマルチボーダーが魅力のシフォン素材のプリーツスカート。ランダムプリーツが、歩く度にふんわりと軽やかに広がり、春夏にぴったりな1枚です。
淡いパステルカラーや白のトップスなど、春夏に楽しみたいカラーのトップスによく似合います。1枚は持っておきたい色です◎
華やかな絵柄
華やかな絵柄のプリーツスカートは、ゆれる度に魅力があふれます。主役級の存在感は、シンプルなトップスに合わせるだけでコーデが決まるので、重宝するアイテム。ウエストの華奢なリボンで、軽やかな印象に◎
定番色は透け感を意識
オールシーズン定番使いできるベーシックカラーのプリーツスカート。全体的に落ち着いた色になりがちなので、春夏に取り入れるなら、透け感のある素材を選びたいですね。足元がほんのり透けて軽やかな印象に。
コーデしやすいストレートシルエット
細かなプリーツが入ったタイトなシルエット。甘さを抑えて大人っぽいコーデに重宝しそう。オーバーサイズのシャツなど、ボリュームのあるアイテムとも相性が良く、すっきりとまとめてくれます◎
涼し気なリネン素材
春夏といえば定番のリネン素材も外せません。チェック柄×レザーベルトで、飽きることのない主役級の1枚です。Tシャツでラフに着たり、ボタンダウンシャツをインしたりして、コーデの幅が広がります◎
「秋冬ならではの素材と色」で楽しむ
秋冬アイテムと相性◎ニット素材のプリーツスカート
ニット素材のプリーツスカートは、もちろん秋冬アイテムと相性◎です。
ベージュやホワイト、グレーなど定番色のプリーツスカートは、コーデを大人っぽく、上品に仕上げてくれます。ざっくりとしたオーバーシルエットのニットとのコーデは、バランスの良いやわらかな印象を与えてくれますね。
くすみカラーで配色を楽しむ
深めのくすみカラーも秋冬に取り入れたい色。ちらりと見えるプリーツが素敵な巻きスカートです。ショートブーツはもちろん、カラータイツや靴下のカラーバランスも取りやすい、ちょうどいいミモレ丈も魅力です。
あたたかなウールチェック
プリーツスカートの着こなしを楽しんで♪
シックにもカジュアルにも、プリーツスカートの着こなしの幅を広げて、
秋冬のおしゃれを楽しんでみてください♪
ボリュームのあるパーカー×ロング丈のプリーツスカートの素敵なMIXコーデ。ウエストポーチを肩掛けして、重心を上に持ってくることで、好バランスに◎ 軽く袖をまくる、足元はさわやかな白スニーカーにするなど、細やかな着こなしポイントがきいています。