艶やかなエナメルシューズは歩くたびにキラキラと、まるで光をまとって輝くよう。シンプルなスタイルを足元からキリリと引き締めてくれて、凛とした上品さをプラスしてくれます。カジュアルからフォーマルまで幅広いファッションに合い、着こなしの幅は自由自在。そんな素敵なエナメルシューズをご紹介します。2018年11月14日作成
艶やかに輝く『エナメルシューズ』は、シンプルなスタイルを足元からキリリと引き締めてくれます。もちろんフォーマルな場でも使用することができるので、着こなしの幅は自由自在!
定番のドレスシューズやバレエシューズ以外にも、様々なデザインがあるので、お気に入りの一足がきっと見つかるはずです。いつものコーデを上質に仕上げてくれる『エナメルシューズ』について、詳しくみていきましょう。
エナメルシューズは、他の靴でにはないツヤがあるので、キラキラと輝く足元を演出することができます。艶やかな輝きは、履くだけで気分が軽くなる不思議な魅力に溢れていますね。
ドレスに合わせたフォーマル使いはもちろん、ラフに着こなすデニムに合わせたり普段のスタイルにもしっくり馴染みます。
艶やかでどんな場にも馴染むエナメルシューズは、一見、正反対な色合いの淡いペールトーンのコーデでも、足元をキリリと引き締めてくれます。
エナメルとは、本革にエナメル樹脂で加工、コーティングした革のことです。(合皮にエナメル加工をしたものもエナメルと呼ばれます)ほこりや指紋の跡がつきやすいので、日頃の丁寧なケアをすることで、きれいに使い続けることが出来ますよ。
普通の革のお手入れとは違うエナメルシューズのお手入れ。日々のお手入れは、履き終わった後に柔らかい布で拭いておくことです。エナメル専用のお手入れ用品で、汚れ取りや艶出しをしておきましょう。
エナメルは、歩いた時にシワが入りやすく、ひび割れしてしまうことがあります。履いていない時は、シューツリーを入れて、シワを伸ばすようにしましょう。そして、エナメルは普通の靴よりも物がくっつきやすくなっています。紙などが張り付かないように注意しましょう。
水に強いと思われがちなエナメルですが、実は水は厳禁です。塗れた場合は、表面をやわらかな布で拭いて、内側もしっかりと乾かしておきましょう。そして、防水スプレーは、シミや曇りの原因になってしまうので避けましょう。
艶やかな光沢感がきれいなエナメル素材のタッセルローファー。クラシカルな雰囲気と可愛らしさを兼ね備え、パンツにもスカートにもぴったりです。
エナメルスニーカーは、上品な可愛らしさで、カジュアルスタイルの中に凛とした表情をプラスしてくれます。
細身シルエットに艶やかな輝きが印象的なドレスシューズ。軽やかでいつものスタイルに取り入れやすく、すっきり見せてくれます。
可愛らしく華やかなエナメルバレエシューズ。細く可憐なリボンとパイピングがポイントで、エレガントでドレッシーな印象ですね
ブラック×ブラウンのボーダートップスにカーキのパンツのカジュアルなスタイルに、エナメルドレスシューズが、足元に存在感をプラスしてくれます。
もこもこニットにタイトスカートのやわらかな印象のファッション。ころんとボリュームのあるエナメルシューズが可愛らしくて素敵。
黒いトップスに、ボリュームたっぷりのロングスカート。シンプルなスタイルに、エナメルシューズが足元にもボリュームと存在感をプラスしてくれます。
真っ赤なニットが効いたシンプルなコーデに、エナメルローファーやメガネ、ショルダーバッグなどの小物がアクセントになっています。デザインのシンプルなローファーは、コーデを邪魔せず使えるので一足持っていると重宝します。
ブラックで統一したワントーンコーデに、エナメルシューズが凛とした美しさをプラスしてくれています。シンプルだからこそ、エナメルの艶やかな上品さが際立つコーディネート。
足元からキリリ!と引き締めてくれる『エナメルシューズ』。艶やかで上品なエナメルが、いつものコーディネートをもっと魅力的に演出してくれます。凛とした存在感と、可憐な可愛らしさも兼ね備えたエナメルシューズで、お出かけしましょう。
こじ
原田知世さんや、小林聡美さんの表情やライフスタイル、ファッションが好きです...
アプリ限定!12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
もっと便利に楽しく心地よい暮らしつくるライフスタイル情報を、毎日お届けします
艶やかに輝く『エナメルシューズ』は、シンプルなスタイルを足元からキリリと引き締めてくれます。もちろんフォーマルな場でも使用することができるので、着こなしの幅は自由自在!