マザーズバッグには両手があく「リュック」が便利!
マザーズバッグにリュックが人気の理由とは?
走り出すお子さんと一緒なら、断然リュック!
二人目ママにもリュックが最適
旦那さんセレクトで。かっこいいリュックなら持ちやすい
使いやすいリュックを選ぼう!チェックポイントは?
悩んだら「軽い」リュックを選ぶ
背面ファスナーがついていると断然便利
毎日使えるサイドポケット
大容量のリュックならアウトドアブランドが使いやすい
+トートやショルダー…2wayリュックも人気
マザーズバッグにぴったりのリュックは?おすすめブランド15選
無印良品
無印良品の「肩の負担を軽くする撥水リュックサック」。特許を取得したショルダーパッドが肩の負担を軽減してくれるから、お子さんグッズで荷物が多くなりがちなママさんにぴったりです。
marimekko(マリメッコ)
BUDDY(バディ)
マリメッコの中でも抜群の収納力と軽さで人気のリュックサック「BUDDY(バディ)」。見た目はスッキリなのに、A4サイズもすっぽり収まる大容量がうれしい。
外側に4つ、中に1つのポケットがついていて、細かく収納することができるので、お出かけ時の持ち物の種類が多くなりがちなママさんにおすすめ。
マチがゆったり目で、倒れにくい安定感あるデザイン。多少の雨も安心のナイロン製で、オールシーズン使えます。汚れにくく丈夫なのもうれしいポイントです。
Metro(メトロ)
Buddyよりひとまわり小さくコンパクトな「Metro(メトロ)」。シンプルで無駄のないフォルムで、お子さんとのお出かけコーデもスタイリッシュに決まります。
普段持ち歩く物が十分に入り、ナイロン製で軽くて丈夫、背負った時のフィット感など、とても使い勝手が良いのもマザーズリュックとしてうれしいポイント。
BOBO(ボボ)
NAOMI ITO(ナオミ イトウ)
マザーズリュック、サコッシュ、巾着のうれしい3点セット。お子さんとのお出かけに必要なアイテムを別々に購入する手間が省けるから、忙しいママにぴったりです。テキスタイルデザイナーの伊藤尚美さんによるおしゃれなデザイン。こちらは、線で描かれた山並みが美しい「マウンテン」柄。
こちらは、フランス語で「石」を意味する「ピエール」柄。石ころが並んでいるような愛らしい柄です。ナチュラルな風合いの綿麻素材の表面には撥水加工が施されています。内側に2つ、外側に2つ、合計4つのポケット付きで、哺乳瓶、マグ、ペットボトルなどを立てて収納できる深めの造り。
付属のサコッシュには、すぐに取り出したいスマホや財布、ハンカチなどを入れておくと便利です。お子さんが大きくなったら、ママはリュック、お子さんはサコッシュといったふうにリンクコーデを楽しむのもいいかも。
RAINS(レインズ)
FREDRIK PACKERS(フレドリックパッカーズ)
Herve Chapelier(エルベシャプリエ)
日本でも大人気のフランスのブランド「Herve Chapelier(エルベシャプリエ)」のリュック。無駄を省いたシンプルでプレーンなデザインなので、必要に合わせてアレンジを楽しめます。ナイロン製で軽くて丈夫!
外側にはファスナー付きの大き目のポケット付き。内部はポケットや仕切りのないシンプルな構造なので、手持ちのバッグインバッグやポーチなどで自分好みにカスタマイズできます。
anello(アネロ)
巾着型バックパック
日常で使いやすい機能的なデザインに、リーズナブルなお値段がうれしい「anello(アネロ)」のバックパック。リップストップナイロン生地を使っているので、軽い背負い心地がうれしい。巾着タイプで開け閉めもラクラク。
使わないときは、内側に付いた巾着仕様のポケットにコンパクトにしまえて、持ち運びも楽ちんです。出先で荷物が増えたときにもお助けアイテムとなってくれそう。
トート型リュック
スタイリッシュなスクエア型がかっこいいリュック。持ち手が付いているのでトートバッグとして使うこともできます。カジュアルすぎないキレイ目な造りで、働くママさんたちにも人気です。いたるところにポケットがたくさん付いているので、持ち物を機能的かつシステマティックに収納できます。
PORTER(ポーター)
言わずと知れた幅広い人気を誇る「ポーター」のリュック。光沢感がある軽いボンディング素材でさりげない高級感があり、日常のコーデを引き立ててくれます。
ファスナー付きのポケットが付いているので、収納に困りません。内側は鮮やかなオレンジ色なので、必要なものが見やすく取り出しやすいですね。
STANDARD SUPPLY(スタンダードサプライ)
シンプルな使いやすさを追求した「STANDARD SUPPLY(スタンダードサプライ)」のリュック。アウトドアウエアなどにも使われている、軽くて耐久性のある綿60%、ナイロン40%の生地を使用。
MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)
patagonia(パタゴニア)
「patagonia(パタゴニア)」の、リュックとしても使える2WAYトート。丈夫で軽いリップストップナイロンを使用し、表面は撥水加工済み。ファスナー付きのポケットが中・外ともにひとつずつ、サイドポケット2つ付きで収納も充実。
よくある2WAYの控えめな持ち手とは異なりしっかり長さがあるから、肩に掛けても普通に使えます。ショルダーバッグとして使えると、モノの出し入れがしやすくなるから、お子さんとのお出かけ時になにかと重宝しそう。
GREGORY(グレゴリー)
無駄のないコンパクトさで小柄な女性の背中にもマッチする「GREGORY(グレゴリー)」のリュック。フロントとトップのジッパーポケット、両サイドのボトルポケットなど多彩なポケットを備え、小さいながらも必要なものは十分に持ち歩くことができるリュックです。
ハイハイをしていた赤ちゃんがベビーカーをおりて一歩ずつ歩けるようになると、あっという間にダッシュできるように。そんな時期のママだって、お出かけするときの荷物はたくさんあります。