足元にロマンチックな気分を添えてくれる「バレエシューズ」。秋の装いには、黒・ネイビー・グレー・ブラウン・カーキなど“大人色”がよく似合います。どんなコーディネートにも合わせやすいので、一足あると何かと重宝します。今回は、「スカートルック」「パンツルック」「ワンピースルック」など、スタイル別にご紹介します。シックなカラーのバレエシューズを取り入れて、足元のおしゃれを楽しみませんか?2018年09月04日作成
ロマンティックなイメージの「バレエシューズ」は、甘さを抑えたシックなカラーを選ぶことで、秋の装いに馴染みやすくなりますよ。今回は、ブラックやブラウンなど“大人色”のバレエシューズコーデをご紹介します。
ボーダー×ミリタリーパンツのシンプルスタイルに、黒のバレエシューズを合わせ、裾を少しロールアップすることで女性らしい印象に。足元をはじめ、ショルダーバッグやボーダーのピッチを黒で統一することで、パンツの“カーキ色”をきれいに引き立てています。
シャツ×チノパンのベーシックスタイルに、ライトブラウンのバレエシューズを合わせて上品にまとめています。ドルマンシルエットのビッグシャツが、リラックムードをさりげなくプラス。
キルティングか可愛いグレーのバレエシューズを忍ばせたパンツルック。全身落ち着いたカラーでまとめつつ、バレエシューズの素材感やバッグの迷彩柄で、さりげなく表情を加えています。
ブラウンに近いマスタードカラーのバレエシューズを、グレンチェック柄のワイドパンツにコーデ。トップスは秋らしいテラコッタカラーをチョイスして、季節感を楽しむような着こなしです。
デニムジャケット×チノスカートの大人カジュアルな装いに黒のバレエシューズをプラス。+ソックスの足元コーデを、同色でまとめることで、ショートブーツのような存在感を作っています。
チェック柄シャツにチュールスカートを合わせた大人フェミニンなカジュアルコーデ。スカートのエアリー感にマッチするよう、足元にはあえてブラウンのバレエシューズで優しい雰囲気に。オーバーサイズのシャツを抜き襟で着こなして、大人っぽい抜け感を作っています。
半袖ニット×タイトスカートのマットなスタイリングに、光沢のあるブラウンカラーのバレエシューズで質感のアクセントを加えて。スカートのフロントスリットが脚を美しく見せ、女性らしいしなやかさを引き出しています。
古着のような味わいを醸し出すロゴスウェット×チノスカートのカジュアルスカートルック。黒のバレエシューズとバッグが、全身を引き締めるアクセントカラーとして活躍しています。
バレエシューズをはじめ、ワンピースからパンツまでダークカラーでまとめたシックな着こなし。刺繍入りのボヘミアンテイストのワンピースも、黒をチョイスすれば秋に似合う大人クールな印象に。
こっくりとしたブラウンカラーのサロペットスカートにマスタードカラーのバレエシューズを合わせた秋色コーデ。総レースのインナーやフリンジバッグで、コーディネートニュアンスを加えています。
シンプルなカットソーワンピースにワイドニットパンツを合わせたモノトーンレイヤードスタイル。透かし編みのパンツとバレエシューズが、ほんのりロマンティックさをプラスしています。
大人色のバレエシューズも、白ソックスとの組合せは少しドーリーなテイストが高まります。テラコッタカラーのロングワンピース×デニムのレイヤードスタイルは、ヴィンテージライクな小物使いに合わせ、バレエシューズ+ソックスで足元もレトロに仕上げて。
小花柄のロングワンピースに、黒のバレエシューズ+白ソックスを合わせたレトロな着こなし。ミニポシェットもシューズのカラーと統一させて、コーデ全体をシックにまとめています。
甘すぎない落ち着いた色のバレエシューズなら、シックな秋冬ファッションにも合わせやすいですね。そんな“大人色”のバレエシューズで、これからのシーズンのファッションをほんのりロマンティックに楽しみましょう。
アプリ限定!12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
もっと便利に楽しく心地よい暮らしをつくるライフスタイル情報を、毎日お届けします
ロマンティックなイメージの「バレエシューズ」は、甘さを抑えたシックなカラーを選ぶことで、秋の装いに馴染みやすくなりますよ。今回は、ブラックやブラウンなど“大人色”のバレエシューズコーデをご紹介します。