「テーパードパンツ」をスマートに着こなすには?
よく見てみたら、あれもこれも実はテーパードパンツだった!というほど、定番で廃れることのないテーパードパンツ。
丈感やシルエットに多少の違いはあれど、持っている方は多いのではないでしょうか。
あなたはどんなスタイルで着こなしていますか?
丈感やシルエットに多少の違いはあれど、持っている方は多いのではないでしょうか。
あなたはどんなスタイルで着こなしていますか?
「テーパードパンツ」とはどんなパンツ?
「テーパードパンツ」とは、裾に向うにつれ細くなるシルエットのパンツのこと。
ヒップ~太ももあたりまでゆとりがあるので、足のラインをほどよくカバーしつつ、全体的にすっきりとより美脚に見せてくれるデザインです。
ヒップ~太ももあたりまでゆとりがあるので、足のラインをほどよくカバーしつつ、全体的にすっきりとより美脚に見せてくれるデザインです。
生地はとろみのある素材や、ハリのあるコットン、使い回ししやすいデニム、厚みのあるツイードなど、実にバリエーション豊か。
足のラインを出さないふんわりシルエットから、スキニーに近いすっきりとしたシルエットまでさまざま。また、タックやベルト、ラップなどウエスト周りのディテールにこだわりがあるデザインもあります。
足のラインを出さないふんわりシルエットから、スキニーに近いすっきりとしたシルエットまでさまざま。また、タックやベルト、ラップなどウエスト周りのディテールにこだわりがあるデザインもあります。
テーパードパンツが似合わない?「上手に着こなすポイント」
とはいえ、実際に履いてみるとバランスのとり方が難しい、同じようなコーデになってしまう…と着こなしにイマイチ自信が持てない方もいるかもしれません。
着こなしのポイントは、「パンツとシューズのバランス」と、「トップスとパンツのバランス」を押さえること。
コーデの楽しみを広げていきましょう♪
着こなしのポイントは、「パンツとシューズのバランス」と、「トップスとパンツのバランス」を押さえること。
コーデの楽しみを広げていきましょう♪
トップスは「ボリュームのあるシルエット」が好相性◎
×ゆったりシルエット
×ふんわりシルエット
×ボリュームアウター
ロング丈アウターできれいな縦ラインに
「レイヤード」でつくる美しいシルエット
白シャツをつなぎ役にセレクト
レイヤードでコーデに変化をもたらす
ふんわりスカートの下にだってOK。ちらっと見えるパンツの裾をアクセントに、いつもと違ったコーデを楽しんでみて。
×ソックスで脚長効果を◎
スニーカー、パンプス…「シューズ別」コーデのバランスのとりかた
テーパードパンツは、キレイめにもカジュアルにも、着こなしの幅が広い万能アイテム。
シューズも、スニーカーやパンプスなど幅広くいろいろなタイプとの組み合わせが楽しめます。
シューズも、スニーカーやパンプスなど幅広くいろいろなタイプとの組み合わせが楽しめます。
×スニーカー
×パンプス
パンプスとのコーデはアンクル丈かジャストサイズで、甲を見せると抜け感が出て、パンプスの華奢な印象が際立ちます。テーパードパンツのアクティブさとパンプスの上品さで、カジュアルすぎない装いに。
×ローファー
×ブーツ
カジュアルさんのテーパードパンツコーデ
キレイめテーパードパンツコーデ
バレエシューズやレザーブーツとも相性がいいテーパードパンツ。こちらでは、テーパードパンツのキレイめコーディネートをご紹介します。通勤にも対応できそうですね!
テーパードパンツをコーデの味方に!
いかがでしたか?
テーパードパンツのコーディネートが広がるアイディアは見つかったでしょうか。
着こなしの幅を広げて、あなたらしいスタイルでテーパードパンツのコーディネートが楽しめるといいですね!
テーパードパンツのコーディネートが広がるアイディアは見つかったでしょうか。
着こなしの幅を広げて、あなたらしいスタイルでテーパードパンツのコーディネートが楽しめるといいですね!
万能なゆったりシルエットは、上半身にボリュームがでるので、テーパードパンツのスリムラインが強調され、より下半身をすっきり見せてくれます◎手首や足首を見せて、抜け感をプラスするのもポイントです。