季節を問わず、年中大活躍のデニム。幾つになってもカジュアルな着こなしに欠かせないデニムは、履き心地はもちろんシルエット選びも重要です。今回は、年齢を重ねてもかっこよく履きこなせる”大人デニム”の選び方とおすすめデニムブランドをご紹介します。洗練された大人カジュアルコーデに似合うこだわりのデニムを見つけてくださいね。 2018年02月17日作成
デニムパンツは、自分の体型に合ったシルエット選びが肝心です。大人のカジュアルコーデにピッタリ☆ワンランク上のスタイリングに仕上げる事ができる素敵なデニムブランドをご紹介します。
1873年に世界で初めてジーンズを誕生させたリーバイス。1890年には501を発表し、いつの時代も世界中の人達から愛されるブランドです。
リーバイスと言えば「501」。こちらはインディゴブルーのテーパードフィットジーンズで、小柄な方にもオススメのシルエットです。上品なクラッシュもカッコイイアクセントになっています。
細身の方にオススメの501のスキニーは、脚長効果があり女性らしい雰囲気が出るので、足元にパンプスを合わせるだけで、カジュアルスタイルから一気に女度アップのスタイリングに仕上がります。
「必然的にシンプル」なデザインを形にしたブランドYAECAでは、定番のワイドテーパードデニム(9-13WW)を始めとするメイドインジャパンの高品質デニムを取り扱っています。
13オンスの程よい厚みの生地がボーイズデニムとして、カッコイイ大人のカジュアルスタイルを作り出します。
デニムの裾はロールアップをさせる事でスッキリとしたバランスの良いコーデに♪オールシーズンで活躍するデニムは、どんな体型の方にもオススメです。
「多種 多様な人体にフィットする服」をコンセプトにパリで誕生したANATOMICAのデニムは、マリリンモンローが履いていたとされるデニムをベースにした、股上の深いモデル「618 MARILYN」など独特のシルエットが大人気です。
ワイドなデニムパンツでありながら、スタイリッシュな印象を与える美しいシルエットは、スタイルに自信がない方でもかっこよく着こなせます。一味違う洗練されたコーディネートにピッタリです。
ニューベーシックをコンセプトにしているorSlow。企画・パターン・サンプルの縫製まで、すべて自社アトリエで行なっているため、デザイナー自らが手作りでサンプル縫製しています。
1950年代にデニムに慣れていない女性向けにリリースされたデニムパンツからインスピレーションを得て誕生したスペシャルモデルは、細部までこだわったデニム生地を使用しています。
ヒップからわたりにかけてほどよいゆとりがあり、ボーイッシュな印象のワイドシルエットデニム。長く履ける愛着のある1着になってくれます。
2016年にスタートしたばかりのHATSKIは、デニムを中心としたブランドです。
こちらは、5.6oz オリジナルセルビッチカツラギ地を使用したHATSKIの5ポケットデニム。しっかりと目を詰まらせて編み込む事により、独特の柔らかさやぬめり感を出し、ストレスのない着心地です。 下半身をスッキリと見せる効果もあるので、スタイルが良く見えるデニムでもあります。
明るめのアイスブルーは、爽やかな印象のスタイリングが作れるので、暖かな春の季節にオススメです♪
「10年後も着ていたい服。」をコンセプトとしているOrdinary fits。2008年にスタートしたばかりのブランドですが、デニムの産地である岡山県児島の自社工場にて長年培った経験を活かした技術で、シルエット、縫製、質感などにこだわって作られています。
ウォッシュ加工されたアンクルデニムパンツは、時代にとらわれずに履きこなせる普遍的な存在です。
1年ほど履き込んだイメージで加工されたセルヴィッチデニム生地を使用したインディゴブルーのパンツは、柔らかい履き心地で馴染みの良さが魅力です。
いかがでしたか?デニムパンツと言っても、こんなにもデザインやカラーによって印象の異なるコーディネートに仕上げる事ができます。自分らしいお気に入りのデニムを履いて、アクティブな毎日を過ごしましょう♪
アプリ限定!12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
もっと便利に楽しく心地よい暮らしをつくるライフスタイル情報を、毎日お届けします
デニムパンツは、自分の体型に合ったシルエット選びが肝心です。大人のカジュアルコーデにピッタリ☆ワンランク上のスタイリングに仕上げる事ができる素敵なデニムブランドをご紹介します。