
そこで今回は、『ハイウエストデニム』の素敵なコーディネートともに、ニットやアウターとバランスよく着こなすヒントをご紹介します♪
カジュアルからキレイめまで様々なコーディネートをお手本に、鮮度の高い冬のおしゃれを楽しみませんか?
定番コーデをアップグレード!『ハイウエストデニム』のおしゃれな着こなし方
「シルエット&カラー」で洗練度UP♪デニム×ニットのバランスコーデ術
上品アイテムで大人コーデにシフト!ハイウエストデニムのキレイめカジュアル
シンプルなのにとってもお洒落。カーディガンの“ウエストイン”コーデ

こちらはクルーネックカーデ×ハイウエストデニムのシンプルな大人コーデ。ベーシックなカーディガンもボタンを全留めしてタックインするだけで、イマドキのこなれた着こなしに。程よくゆったりしたデニムのシルエットと、裾のロールアップもとってもおしゃれですね。
ビッグシルエット&ボリュームで女性らしさUP♪旬アウターで作るデニムコーデ

ミリタリー感がおしゃれなM-65パーカ×ハイウエストデニムの大人カジュアル。オーバーサイズのアウターはコーディネートが難しいと思われがちですが、こちらのようにトップスをインしたり裾をロールアップすることで、メリハリの効いた旬の着こなしを楽しむことができますよ。
デニムコーデに差をつけるのは「足元のおしゃれ」

定番スタイルだからこそ、靴とのバランスが重視されるデニムコーデ。どんなタイプの靴を合わせるかによって、コーディネート全体の印象が大きく左右されます。

さりげなくメンズっぽさをプラスしたい時には、ハンサムなマニッシュシューズがおすすめです。さらに白ソックスを合わせると上品さが加わり、クラシカルな雰囲気を演出できますよ。

どんなコーディネートにも合わせやすいコンバースのオールスター。デニムコーデに欠かせない定番アイテムですが、カラーや素材によって様々な雰囲気を楽しむことができます。

ベーシックなキャンバス地のブラック&ホワイトをはじめ、プレミアムなレザー素材、差し色効果を発揮するレッド・エンジ・ブルーなど。素材や色違いで何足か持っておくと、コーディネートの幅がぐっと広がりますよ。

女性らしいフォルムが可愛いバレエシューズも、デニムコーデに欠かせない定番アイテム。シンプルなデザインだからこそ、カジュアルにもキレイめコーデにも上品にマッチしてくれます。

バレエシューズはカラーやデザインだけでなく、ソックスやカラータイツとの合わせ方によっても印象が大きく変わります。お気に入りの組合せを見つけて、おしゃれ感たっぷりなコーディネートを楽しみましょう。
いかがでしたか?

単純に“今っぽい”だけではなく、スタイルアップも叶う『ハイウエストデニム』。
デニムのシルエットや丈の違いによって様々な表情を楽しめて、さらにアイテムの組合せ次第でコーディネートの幅は無限に広がります。
今回ご紹介した素敵な着こなし術をヒントに、さっそく定番のデニムコーデをおしゃれにアップグレードしませんか?
今シーズンのワードローブに欠かせない『ハイウエストデニム』。
ストレート・スキニー・ワイド・クロップド丈など、デニムのシルエットやデザインによって、様々な着こなしが楽しめるのも大きな魅力ですよね。
ハイウエストデニムは鮮度が高くて着回し力も抜群ですが、「コーディネートが難しそう…」と感じている方も多いのではないでしょうか?