カーゴパンツほどミリタリー感は強くないけど、程よいワーク感で、大人っぽくもフェミニンにも着まわせるアイテムとして人気が高まっている「ベイカーパンツ」。合わせるトップスや靴などによってまったく違うイメージを作ることのできるベイカーパンツは1本持っていると重宝します。そんな注目アイテム、ベイカーパンツを使った春夏秋冬のコーディネートをご紹介します。2019年08月19日更新
パン職人さんたちが仕事用に履いていたのがその名の由来である「ベイカーパンツ」。特徴はバックポケットにフラップがあること、フロントやバックに外付けのポケットがあること。
カーゴパンツよりもミリタリー感が強くなく、合わせやすいからコーデの幅も広がります。また、トレンドのワイドパンツタイプやテーパードパンツタイプなどデザインも様々。好みに合わせて選べるのも嬉しいですね。
ざっくりニットやスニーカーと合わせればカジュアルに、キレイめトップスやパンプスと合わせれば上品でこなれ感ある大人のフェミニンスタイルに、と様々な着こなしを楽しめるベイカーパンツ。真似したくなるような素敵なコーディネートをカラー別でご紹介します♪
シンプルな白ノースリーブと合わせることで、ベイカーパンツを主役に。爽やかな白色トップスと麦わら帽子が、カーキパンツの重めなカラーも軽やかに見せてくれます。ウエストをベルトで締めることで脚長効果も◎
ゆるっと大きめトップス合わせでワイドベイカーパンツをラフに着こなしたカジュアルコーディネート。ベイカーパンツはどんなコーデにも馴染むので、おしゃれなレイヤードスタイルがよく映えます。
ブラウンのワンピースをカーディガン風に羽織ったスタイルは優しく、女性らしい雰囲気に。バレエシューズを合わせてとことんフェミニンなコーデもできるのがベイカーパンツのすごいところ。
さらっとシャツ合わせの大人コーディネート。大人気“ユニクロ”のベイカーパンツは、足先にかけて細くなるきれいなシルエットなのでスタイルも美しく見えます。カーキと相性の良いブラウン小物はシックに決まりますよ。
細身のデーパートパンツは、重め冬コートのコーデも軽やかに見せてくれますよ。ダークトーンでクールに決めつつ、バックで差し色をプラスして上手に外しています。
ナチュラルカラーのニットは、デザイン性の高いものを選べばこなれ感のあるカジュアルスタイルが完成します。ゆったりしているけど、ダボダボしすぎていない。サイズ感にこだわることがおしゃれ上級者への道と言えそうなお手本スタイルです。
暗色コーデばかりになりそうな冬だからこそ、明るいカラーを取り入れれば寒い冬も元気に過ごせそうですよね。可愛いイメージのピンクもベイカーパンツと合わせれば甘くならずに大人っぽく着こなせます。
黒×カーキでまとめたコーデにマフラーの赤が素敵なこちらのコーデは、暗い色で統一しそうになった時にぜひ参考にしていただきたい技ありコーデ。差し色を入れるだけでコーデにメリハリが生まれますよね。
カジュアルなボーダートップス合わせも、ベージュの柔らかさで女性らしい印象にまとめてくれます。優しいアイボリーカラーの小物が相性◎
ゆったりサイズのシャツを軽アウター風に羽織った春~初夏にかけておすすめのコーディネート。プチプラな“GU”のベイカーパンツは、裾が短めでゆったりした形のトレンド感◎のワイドデザインです。
淡いベージュのトップスと、ベージュのベイカーパンツ、ブラウンの小物でグラデーションにすることで、バランスを意識したナチュラルコーデ。ゆったり感のあるカーディガンとパンツなので、インナーはスッキリとしたデザインでメリハリを。
トップスもボトムスもジャストサイズのものを選べば、もこもこしがちな真冬のファッションもスッキリとしたシルエットに。トップスをショート丈にすると脚長効果でスタイルアップも狙えます。
深みベージュに近い淡いブラウンのベイカーパンツは、大人っぽくありつつもナチュラル感のある使いやすいカラー。優しいキナリカラーのトップスでふんわりと上品な佇まいに。
Luvourdays|Baker Pants シープスキンスエードベイカーパンツ・LV-PT9102 ラブアワーデイズ
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
ブラウンベイカーパンツは、黒トップスの大人っぽさをぐっと引き立ててくれます。足首がチラリと見えることで女性らしい印象も感じられますね。さらにサンダル合わせで春夏らしい程良い肌見せを。
あたたかな印象のブラウンは、冬ファッションにおすすめのカラーです。ざっくり編みのショート丈カーディガンとハイウエストのベイカーパンツを合わせればバランスよく仕上がります。
ダボっとしたパンツにサスペンダーを合わせた少年のようなスタイル。ニットやバッグなどのアイテムも同系色で揃えれば、子供っぽくなりがちなアイテムも大人シンプルに着こなせます。
淡いベージュのトップスとネイビーのベイカーパンツで合わせたシンプルなコーデ。太ももがゆったりしているのでウエストが細く見える嬉しいデザイン。あえて小物を使わずスッキリまとめることで品良く清潔感のある着こなしに。
オリーブカラーの品良いフリル袖トップスに、あえて抜け感のあるデニムベイカーパンツやスニーカーを合わせることによって決めすぎない大人カジュアルコーデに。デニムパンツのフリンジデザインもさりげないポイント。
UネックやVネックなど襟元が少し開いたトップスを選べば、重くなりがちな冬コーデにヌケ感がプラスされてシンプルだけど大人の女性らしいコーデに。
人と違ったおしゃれコーデを目指す方は、サスペンダー付きのベイカーパンツはいかがでしょうか。深みデニムベイカーパンツはどんなトップスにも合うので、印象的な太めボータートップスに落ち着きをプラスしてくれます。
シンプルにもカジュアルにもフェミニンにも。着回し力バツグンのベイカーパンツの素敵コーディネートをご紹介しました。程よいミリタリー感が大人のオシャレ心をくすぐるベイカーパンツでコーディネートをもっと楽しみましょう♪
アプリ限定!12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
もっと便利に楽しく心地よい暮らしをつくるライフスタイル情報を、毎日お届けします
パン職人さんたちが仕事用に履いていたのがその名の由来である「ベイカーパンツ」。特徴はバックポケットにフラップがあること、フロントやバックに外付けのポケットがあること。