力の抜けたブリティッシュスタイルが楽しめるダッフルコート。今年もいろんなタイプがリリースされているので、どれにしようか迷われている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、参考になる着こなし実例を、ダッフルコートのレングス別にピックアップいたしました!2017年12月16日作成
カジュアルなのに、着こなしが品よく仕上がる。そんなダッフルコートは、クローゼットに一着あると、とても心強いアイテムです。これからゲットしようとしている方や、新しく買い替えようとしている方は、ぜひ、「レングス」にこだわってみてください。丈感が少し違うだけで、羽織ったときのイメージがカラリと変わってくるんですよ!では実際に、コーデ実例で詳しく見ていきましょう♪
腰高に見せてくれるショート丈のダッフルコート。重心が下に偏ってしまいがちなロングスカートとも、好バランスを生んでいます。
学生風な薫りが漂うダッフルコート。品行方正なチェック柄のスカートをセットして、清楚な雰囲気を楽しみましょう。
ワイドパンツを穿くときは、下半身の重見えを徹底的に避けることが重要。ウェイトを上に引っ張ってくれる短めのダッフルコートなら、難なくクリアできますよ。
マドラスチェックのシャツワンピに、ライトグレーのコートをオン。幼く見えがちなチェックのシャツワンピでも、落ち着いた膝丈のダッフルコートなら、そんな心配は要りません!
どうしても着こなしの色味が暗くなってしまうこの季節。ホワイトのダッフルコートを選べば、軽快かつ可憐なスタイルが完成します。
定番色のダッフルコートをお持ちの方にオススメしたいのが、パッと目を惹く華やぎカラー。温かみのあるオレンジなら、派手すぎるイメージにもなりません。
オフホワイトのニットにベージュのパンツ。そんなニュアンスカラーでまとめたスタイルは、ネイビーのダッフルコートで輪郭をくっきりと仕上げます。
カジュアルなイメージが強いダッフルコート。フードのないデザインであれば、マチュアなベクトルに引っ張れます。
肩肘張らないスタイリングで過ごしたい休日。小物はリュックとスニーカーを指名して、ナチュラルかつアクティブなガーリールックにしてみましょう!
暗い色の洋服が多い、という方に一押しなのが、着こなしを軽くする高明度なベーシックカラー。中でもこんなグレージュなら、ブラック系のアイテムとも馴染みやすく、「コートだけ浮いている」なんてことにもなりません。
ポケットを縁取る細かなフリルが愛らしいダッフルコート。そんなデザインでも、ネイビーなら甘くなり過ぎず◎。真っ赤なふわもこバッグが、いいアクセントになっています。
イベントが多いこの季節。着映えするレッドのダッフルコートがあれば、どんな場所でもお目立ちレディになれそうです!
モード感のある高めの衿元。オシャレなだけでなく、シャキッと立てれば顔も小さく見せてくれますよ♪
いかがでしたか?ラフさと上品さを併せ持つダッフルコート。オフの日にはもちろん、色やデザイン次第では、お仕事シーンにも大活躍してくれます。ぜひ今年の冬は、お気に入りの一着で、ワンランク上のコートスタイルを楽しんでくださいね。
hinami
洋服が好きで、ファッション系の記事を執筆しています*
アプリ限定!12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
もっと便利に楽しく心地よい暮らしつくるライフスタイル情報を、毎日お届けします
カジュアルなのに、着こなしが品よく仕上がる。そんなダッフルコートは、クローゼットに一着あると、とても心強いアイテムです。これからゲットしようとしている方や、新しく買い替えようとしている方は、ぜひ、「レングス」にこだわってみてください。丈感が少し違うだけで、羽織ったときのイメージがカラリと変わってくるんですよ!では実際に、コーデ実例で詳しく見ていきましょう♪