スニーカー・パーカー・スウェット・ジャージなど、機能的で動きやすい「スポーツウエア&アイテム」。最近はファッションブランドやセレクトショップとのコラボ商品も多く、お洒落な普段着として取り入れるスタイルが人気ですが、全身そろえてしまうとカジュアルになりすぎてしまうことも…。そこで今回は、スポーツアイテムをさり気なくコーデに馴染ませて上手に着こなす方法を、デニム・スカート・ワンピースなど参考にしたい素敵な大人カジュアルコーディネートと共にご紹介します。2017年11月02日作成
「スポーツウエア&アイテム」を大人っぽく着こなすには、全身をスポーティーにせず、ベーシックアイテムなどとバランスを取りながらコーディネートするのがポイントです。
ライダースやタイトスカートなど、大人っぽいキレイめのコーディネートに、スポーティーなスニーカーをワンポイントに加えてみるのもおすすめです。
トレーナーは今年人気のグレイッシュなピンクベージュをチョイス。シンプルな黒のパンツと合わせると、ぐっと上品な雰囲気になります。
スウェットパンツは、スニーカーではなくあえて革靴に合わせるのも◎ベーシックなシャツもラフに着こなすことで、スポーティーなスウェットとも馴染んでいます。
トレーナーにスニーカーなど、白のスポーツアイテムを取り入れたコーデ。キレイめの黒のパンツとショルダーを合わせてモノトーンで大人っぽくシックに決めて。
もこもこカーディガンやベロアパンツなど大人可愛らしいスタイルは、NIKEのロゴT、黒キャップと白スニーカーなどポーツアイテムをミックスすることで、程よく甘さが抑えられたコーディネートに。
Championの長袖Tシャツを光沢のあるアイテムやモコモコ素材と組み合わせて、お洒落なタウンカジュアルとして素敵に着こなしています。
adidasのジャージパンツとボーダーTシャツのコーデに、ベージュのコートとヒールのパンプスで女性らしく着こなしたスタイル。トップスとボトムスのラインをリンクさせるテクニックも◎
パーカー、スウェットパンツ、ラインソックスなどスポーツアイテムで揃えたコーディネートに、ステンカラーコートと靴とバッグでドラッドなエッセンスを加えています。
細身のスウェットパンツとキャップのスポーティーカジュアルコーデにネイビーのコートを羽織った、メンズライクなスタイル。カジュアルになりすぎないように、きちんと感のある黒のドレスシューズを合わせてバランスを上手に取っています。
フェミニンコーデに大人っぽくスニーカーを合わせるなら、ロング丈のスカートやワンピースがおすすめです。
ベージュのマキシ丈のワンピースにNIKEの黒のスニーカーを合わせたスタイル。ジャケットは短め丈のMA-1で靴とバランスを取っています。
ワンピースの柄と同色のスニーカーを合わせ、さりげなく馴染ませたフェミニンコーディネートです。グレーやネイビーなどベーシックカラーなら合わせやすいですね。
グレーやカーキを使ったシンプルなスカートスタイルに黒のスニーカーを合わせて。バッグなど小物と同色にして、色数を抑えるのも大人っぽく見せるポイントです。
最近、スポーツブランドは様々なファッションブランドやセレクトショップとコラボ商品を作っています。最新のデザインと機能性が同時に楽しめるアイテムは要チェックです!
こちらは「Champion(チャンピォン)」と「アダム・エ・ロペ」とのコラボで作られたモコモコフリース。ウールのパンツと合わせればスポーツウエアに見えない、スタイリッシュな着こなしに。
ビンテージライクなロングフレアースカートと合わせて、古着風に着こなしても素敵です。
今回の記事を参考に、「スポーツウエア&アイテム」を普段のコーディネートにさり気なく馴染ませて、大人のスポーツカジュアルミックスコーデに挑戦してみましょう。
um_haru
東京都在住。興味のあるアート、デザイン、ファッション、インテリアに関しての...
アプリ限定!12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
もっと便利に楽しく心地よい暮らしつくるライフスタイル情報を、毎日お届けします
「スポーツウエア&アイテム」を大人っぽく着こなすには、全身をスポーティーにせず、ベーシックアイテムなどとバランスを取りながらコーディネートするのがポイントです。