身体を温めつつおしゃれさもプラスしてくれるストール。秋冬シーズンだけでなく、気温が安定しない春先や、クーラーなどで意外と冷えやすい夏場まで、一年中大活躍してくれる万能アイテムです。今回はそんなストールの簡単でおしゃれな巻き方と、素敵なコーデを合わせてご紹介♪ぜひ、色んな巻き方や着こなしを参考にしながら、おしゃれなコーデを実践してみてくださいね。2019年12月11日更新
寒くなってくる季節に、ほっこり体を温めてくれるアイテム、ストールの存在は欠かせません。特に気温の安定しない季節の変わり目などは、体温調節しやすいので、一枚持っていると安心です。
そこで今回は凝らずに簡単におしゃれな印象を作れるストールの巻き方と、その巻き方を使った着こなしを合わせてご紹介します。ストールを上手く使いこなせないという方は、ぜひ参考にしてみてください。
前からストールを首に回して、くるっと一巻き。そのまま先端を前に垂らすだけのシンプルな巻き方です。
グレーのボーダー柄ストールを、くるっと首にひと巻きしたコーディネート。黒トップスとグレーのパンツを組み合わせたメンズライクな着こなしに、ボーダー柄ストールがいいアクセントになっています。
ボーダートップス×ゆるっとしたパンツのリラックススタイルに濃い色のストールを合わせるだけで、ラフな雰囲気がきゅっと引き締まります。
無印良品のシンプルなストールを、くるっと首にひと巻きしたコーディネート。ベージュのトレンチコートとトーン違いのベージュストールが、相性抜群な着こなしですね。デイリーコーデにはもちろん、通勤スタイルとしても活躍してくれそう♪
ホワイトのワントーンコーデには、ちょっぴり派手色のマルチボーダーストールをプラス。着こなしのアクセントにもなり、首回りをしっかり防寒してくれます。
グレーのトップスと、ブラウンカラーのチェック柄パンツを組み合わせたカジュアルなコーディネート。マルチカラーの大判ストールを首にくるっと巻いて、ほどよいワンアクセントをプラスしています。この上からアウターを羽織っても◎。
首にストールをかけて、片方の先端だけを背中側に回します。長さはお好みに合わせてバランスを調整しましょう。
白トップス×デニムのシンプルコーデが、ベージュのストールを合わせるだけでお出かけ仕様に♪さっと巻くだけでおしゃれ感がアップするのは嬉しいですよね。
ネイビーのシャツワンピースに、グレーのストールをさっと一巻き。ネイビー×グレーで色をまとめているので、スッキリした印象になりますね。
Johnstons|カシミアチェック柄大判ストールマフラーアクセサリー WA56 ジョンストンズ
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
世界中から高い人気を誇っている「Johnstons(ジョンストンズ)」のカシミヤマフラー。赤やグリーンを組み合わせた王道のチェック柄ストールは、ネイビーのアウター×グレーのワイドパンツのかっちりコーデを、ほどよくカジュアルダウンしてくれます。
ベージュのシャツに白のワイドパンツを合わせた、落ち着いたカラーリングのトレンド感たっぷりなコーデ。首元にマスタードカラーのストールをざっくりと巻いて、ナチュラルカラーの差し色に活用しています。寒い季節には、上からコートをプラスしてもサマになりますね。
肩から掛けるだけの、簡単なストールの着こなし方です。ストールの大きさを活かして、バサッとラフに広げるのがコツ。
ナチュラルなリラックススタイルに、ストールを羽織った着こなしです。おうちでののんびりタイムにも、ちょっとしたお出かけにも、ストールは大活躍してくれます。
ベージュのワイドパンツに白トップスというシンプルなコーデに、ボルドーカラ―のストールを羽織った着こなし。シンプルアイテムを合わせているからこそ、季節感のあるストールのカラーが映えますね。
白系のトップスにベージュのタイトスカートを合わせて、ヒョウ柄のストールを肩から羽織った着こなし。アニマル柄は派手になりすぎる印象がありますが、ダークトーンを選べばナチュラルコーデにも馴染みます。足元は黒のショートブーツで、季節感と引き締め感をプラス。
ユニクロのグレーセーターに、ベージュのタイトスカートを合わせたベーシックなコーディネート。赤チェックのカシミヤストールをサッと羽織るだけで、デイリーコーデのおしゃれ度がグッと高まりますね♪
キャメル×ホワイトでまとめたコーデに、柄入りのベージュストールを羽織った着こなしです。色味を合わせることで柄入りのストールでも、クセが強くなりすぎません。
ぐるぐるとストールを巻く使い方は、首元にボリュームを出したいときに。素材によっては上手くまとまらない場合もあるので、最後にふんわりと結べば形を固定することもできます。
ロングカーデにシャツワンピースを合わせた、ゆったりした印象の着こなし。チェック柄のリネンストールをぐるぐる巻いて、ボリューム感をプラスしています。
サスペンダーに白シャツという、トラッド風の着こなしに、ブラウンのストールをぐるぐると巻いています。かっちりした印象を上手く崩してカジュアルダウンすることもできる優秀アイテムですね。
白色のブラウスにデニムパンツのシンプルコーデに、グレーのストールをぐるぐると巻いた着こなしです。厚みとボリュームのあるストールを選べば、暖かさもおしゃれさもグッとアップしますね。
ネイビーのニットトップスに、ファー素材のカシミヤストールをぐるぐると巻いた着こなしです。白シャツを裾から覗かせて、トレンド感たっぷりなレイヤードコーデに。足元は黒のパンプスで、デニムスタイルをちょっぴりフェミニンに格上げしています。
いつもの着こなしに合わせるだけで、暖かさだけでなく、おしゃれ度も上げることができちゃう「ストール」。種類や巻き方を使い分ければ、より一層おしゃれが楽しくなりそうですね。ストールを使って色々なコーデを楽しんでみてくださいね♪
コーデのアクセントにもなってくれるストールは、温度調節の役割もしっかりと果たしてくれるので、春先など気温が安定しない時期の装いにぴったり。今回はそんなストールを取り入れた着こなしを、この春おすすめのカラー別にご紹介していきます。春らしい軽やかなコーディネートをしたいけど、冷えも気になる……という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
アプリ限定!12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
もっと便利に楽しく心地よい暮らしをつくるライフスタイル情報を、毎日お届けします
寒くなってくる季節に、ほっこり体を温めてくれるアイテム、ストールの存在は欠かせません。特に気温の安定しない季節の変わり目などは、体温調節しやすいので、一枚持っていると安心です。