サロペット・オーバーオールはどうしても子供っぽくなってしまいそう&大人が着るとチープに見えてしまいそう…と思われがちですが、合わせるアイテムや選ぶデザインで、大人っぽく品のある雰囲気も作れるんです。そこで今回は、サロペット・オーバーオールをナチュラル&オシャレに、大人っぽく着こなすコツを素敵なコーディネートと共にご紹介します♪2017年08月31日作成
ストンと着られて締め付け感もない。ダボっとしたシルエットが可愛いオーバーオールやサロペット。でも、合わせるもの次第では子供っぽくなりすぎてしまうことも。
子供っぽくなってしまうのが気になる…という大人女子のために、大人可愛くサロペットやオーバーオールを着こなすコツと素敵なコーディネートをご紹介します♪
ボリューム袖とあわせたエレガントなコーディネート。テロンとした素材感のトップスを合わせることでトレンドも押さえつつ大人っぽい上品さを醸しだしています。
シンプルに白シャツとの組み合わせも大人っぽくて素敵です。オープントゥのパンプスでレディな雰囲気に。
ビビッドなピンクとインディゴの組み合わせも素敵!袖先の透け感が涼やかで、トップス以外の色を抑えめにしているので子供っぽくならずにピンクが着こなせています。
まだまだ暑い日が続く季節にはレースの透け感とシルバー小物で涼しげなコーディネートがおすすめ。モノトーンでまとめればシンプルで大人っぽい着こなしも簡単に作れます。
デザイン性の高いサロペットを選べば柄トップスもよりオシャレに仕上がります。足元をレースソックスにしたり、メガネをかけたり、足元もパンプスやローファーなど合わせれば、きちんと感のあるコーディネートに。
透け感のあるホワイトトップスとキャメルのオールインワンで、秋らしいのに涼しげな上品コーディネート。
上からだんだんと濃淡を濃くしたコーディネート。ホワイト、グレー、ブラック。爽やかだけど落ち着きのある雰囲気に仕上がっているのは、1つ1つのアイテムがとてもシンプルだから。
ブラック×カーキの組み合わせも大人にはピッタリ。まだまだ暑い日の続くお出掛けには麦わら帽子をプラスして。
サロペットよりもカジュアルで子供っぽい印象の強いオーバーオールを、大人っぽく着こなせたら「オシャレ上級者」と呼ばれそう♪
ちょっぴりダボっとしたオーバーオールはロールアップしてスッキリした足元に。ジャケットと同色の靴を合わせれば、カジュアルなオーバーオールがグッと大人の雰囲気に。アクセサリーをプラスするなら、アクセントになる大きめのイヤリングやピアスがおすすめです。
ヘアをターバンスタイルにして大人っぽさをプラス。アクティブな印象で大人に仕上げるターバンはカジュアルなオーバーオールコーデに好相性。
軽い羽織をプラスすれば秋の装いに。ノーカラーでより大人な印象です。
お子様とのお散歩の時にもおすすめのオーバーオールコーデ。シンプルなトップスに濃紺のオーバーオールを合わせればダボっとしたシルエットも子供っぽくなりません。羽織るものもシンプルで縦長のものにすれば、ダボっとしたシルエットがちょっぴりシャープなイメージに。
白のオーバーオールは全体的に色味のテイストを合わせればナチュラルに着こなせます。冬はニットを合わせて着こなしたいですね。
白と黒でモノトーンの組み合わせもこの秋にチャレンジしたいコーディネート。オーバーオールが醸し出すゆるさがリラックスした大人の余裕を感じさせます。
まだ暑い季節はイエローなど挿し色になるようインナーがオススメ。上半身はコンパクトで裾ワイドなシルエットは、シンプルに着こなすだけでかっこよく決まります。足元もスニーカーではなくパンプス等を合わせれば上品な印象に。
こちらは色違いのネイビー。ホワイト×ネイビーでシンプルなカジュアルスタイルも素敵ですね。肌寒くなれば柄物のストールなどを合わせるのもおすすめです。
着心地よくてラクチンなサロペット・オーバーオールコーディネートと、子供っぽくならずに着こなすコツをご紹介しました。アクティブに動きたい日はもちろん、ちょっとしたお出かけにもおすすめのサロペット・オーバーオールで大人のオシャレを楽しみましょう♪
himary
東京在住。ファッション、美容・ケアに興味がある、温泉と犬が大好き「温泉ソム...
アプリ限定!12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
もっと便利に楽しく心地よい暮らしつくるライフスタイル情報を、毎日お届けします
ストンと着られて締め付け感もない。ダボっとしたシルエットが可愛いオーバーオールやサロペット。でも、合わせるもの次第では子供っぽくなりすぎてしまうことも。