学校行事、どんな服装で行ったらいいの?
カジュアルすぎず、シンプルで上品に
通わせている学校の校風によって、コンサバだったりカジュアル寄りだったりと色々ありますが、誰からも好感を持たれるのはやっぱりシンプルで上品さが漂うコーデ。ニットやカーディガン、ブラウスにパンツやスカートといったスタイルが一般的です。また、派手なアクセサリーや露出多めの服装はNG。周りから浮いてしまうと、その後のお付き合いにも影響しますので、爽やかなスタイルにまとめましょう。
ワイドパンツやガウチョパンツも便利アイテム
流行のワイドパンツやガウチョパンツなどもほど良く上品に見えて、学校行事にはおすすめのアイテム。動きやすくて着心地も楽なので、窮屈さがありません。体型カバーにもなりますよ。ただし、デニム素材は避けた方が無難です。
カジュアルな雰囲気の学校、幼稚園に
あまり服装にはこだわらない雰囲気だったり、かしこまった会合でないときは、カジュアルな服装でもOKです。しかし、あまりにもカジュアルすぎるものではなく、どこかに少しきちんとした要素が入っていると好印象ですよ♪
お子さんを幼稚園や小学校に通わせているお母さんたちは、参観日や発表会、保護者会やPTAなど、何かと学校へ顔を出す機会が多くあります。その時にどんな服装で行ったら良いのか悩むことはありませんか?初めてお子さんがご入園、ご入学されたばかりだと特に悩みますね。