カジュアル~きれいめコーデまで使える、一足あると便利な黒い靴♪
形も、足の甲が見えるバレエシューズや、画像のようなレースアップシューズ、そしてマニッシュなビットローファーや、ドレスシューズなど種類も豊富です。
また革にも種類があり、一般的にスムースレザーと言われている表革や、革の裏をけば立てたスエード、光沢を施したエナメルなどがあります。表革のシューズはきっちりとした賢い印象を与えることができ、エナメル素材は光沢があるので、華やかな印象を与えることが出来ます。
表革は、専用のクリームなどを使ってお手入れします。また光沢が特徴的なエナメルのシューズは、汚れた場合乾いた布なので傷をつけないように優しくふいてお手入れしてあげることが大切です。
続きまして、黒い靴のおしゃれなコーディネートをご紹介したいと思います。
黒い靴を生かした素敵なコーディネート集
スカートやワンピースに合わせたコーディネート
パンツスタイルに合わせたコーディネート
ブラウスとワイドパンツにはスニーカーではなく、かっちりとしたタッセルローファーなど、素材が光るメンズライクなシューズがオススメです!
最後に…
いかがだったでしょうか?いつものコーディネートもマニッシュなレースアップシューズや、エナメルのバレエシューズなど、しっかりとしたつくりの黒い靴を合わせることで、カジュアルダウンしすぎず、きっちりとした印象のコーディネートを作ることが出来ますよ。一足持っているとコーディネートの幅も広がるので、この機会にお気に入りの一足を是非見つけてみてくださいね。
一足持っていると便利な黒い靴は、お気に入りのワンピースやお洋服を、カジュアルにもちょっとしたおめかしにも使い回せるのでとっても便利。