着回しやすい黒・紺・グレー・ベージュなどのベーシックカラーのコーディネート。ワンパターンになってしまいがちなコーデをおしゃれに見せるなら、挿し色でポイントを作ってみましょう。赤やピンクなど、組み合わせが難しそうな色も、挿し色なら取り入れやすいですよ。挿し色としておすすめの色とコーディネートをご紹介します。2017年04月08日作成
ベーシックなカラーのコーディネートはシンプルで着まわしやすいですが、どうしてもワンパターンになりがち。そういうときに挿し色を活用することで、グッとおしゃれに見えるんです。シンプルコーデに映える挿し色を覚えましょう!
ベージュのトレンチコートとスカートでまとめたコーディネートに、トップスの赤が映えます。赤の見える面積が少なめなら、誰でも取り入れやすいですよ。
シックに着こなしたい黒のワンピース。春に着ると重たい印象に見えてしまうので、赤のバッグをプラスして華やかに見せましょう。
白地に黒の模様が入ったワンピースは、春には一枚でさらりと着こなしたいですよね。赤のバッグと靴下を合わせて、元気いっぱいのコーディネートに。
春にぴったりの黄色のコートワンピース。他のアイテムをベーシックなカラーでまとめるからこそ、黄色がより鮮やかに見えます。
パステルイエローなら、どんなファッションにも合わせやすいです。白のサロペットと組み合わせて、春らしいコーディネートに。
ビビッドな黄色は、ぜひ靴下で取り入れてみて。シンプルなコーディネートにこそ映えます。
はっきりとした青は、トップスだと人によっては顔色が悪く見えてしまう可能性があります。でも、靴下なら誰にでもチャレンジしやすいですよね。ボーダーとの相性もぴったりな爽やかコーデになりますよ。
春から使えるサンダルには、挿し色になる青の靴下を合わせてみて。全体をメンズライクにまとめたコーディネートです。
遠くからでもパッと目を引くビビッドなピンクはスカートで風を感じるコーディネートに。他のアイテムをモノトーンでまとめることで、うるさくなりません。
ピンクは小物で取り入れるのがおすすめです。ベーシックなコーディネートに、ピンクのニット帽でアクセントをつけてみましょう。
白と黒のボーダートップスには、どんな色でも合わせられます。普段はあまり着ない色に挑戦してみては?鮮やかなグリーンのスカートもぴったり合います。
シンプルな白のシャツワンピースは、春に大活躍しますね。緑のバッグで、ベーシックから一歩進んだコーディネートに。
はっきりとしたグリーンのレーストップスがポイントになったコーディネートです。トップス以外はベージュで揃えて、春らしい雰囲気にまとまっています。
いかがでしたか?定番のコーデにこそ、挿し色が合うんです。ぜひ春のシンプルコーデに、挿し色になるアイテムを取り入れてみてくださいね。
アプリ限定!12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
もっと便利に楽しく心地よい暮らしをつくるライフスタイル情報を、毎日お届けします
ベーシックなカラーのコーディネートはシンプルで着まわしやすいですが、どうしてもワンパターンになりがち。そういうときに挿し色を活用することで、グッとおしゃれに見えるんです。シンプルコーデに映える挿し色を覚えましょう!