一足は持っていたいスニーカー【adidas】
「adidas(アディダス)」の不朽の名作とも言える【STAN SMITH(スタンスミス)】。
パンチングの3ストライプスとシュータン(ベロ)と足首裏側のヒールタブに施されたカラーが特徴的なデザインです。
シンプルなデザインなので、男女問わず、スニーカーの大定番として愛されています。
パンチングの3ストライプスとシュータン(ベロ)と足首裏側のヒールタブに施されたカラーが特徴的なデザインです。
シンプルなデザインなので、男女問わず、スニーカーの大定番として愛されています。
シンプルながら洗練された「デザインバリエーション」
レースアップタイプ①
レースアップタイプ②
ベルクロタイプ
意外と多い!?スタンスミスの「カラーバリエーション」
まずはこの色から「グリーン」
カジュアルスタイルに欠かせない「カレッジネイビー」
洗練された印象の「クリアグラナイト」
足元をキリッと引き締めたいなら「コアブラック」
ニュアンスカラーが優しい印象の「ヴェイパースチール」「テックインク」
柔らかなレザーと洗練されたカラーのコンビネーション
気になる今季のニューカラーは?
スタンスミスで大人カジュアルな「コーディネート」
カジュアルの王道、デニムで合わせる
トレンドボトムとも相性◎
きれいめコーディネートには?
子供っぽくならないスカート&ワンピースコーデ
この春は何色の「スタンスミス」とお出かけしますか?
昔ながらの定番スニーカーですが、いつまで経っても不思議と古く見えないのがアディダスの「スタンスミス」。シンプルで使い心地の良いものというのは自然と受け継がれていくんですね。
今回ご紹介した他にも、アパレルブランドの別注色や限定色などまだまだバリエーションはあります。シンプルだけど奥が深いのも「スタンスミス」の魅力かも。
レディースの他、メンズやキッズサイズもラインナップされているので、カップルや家族でおそろいコーデも楽しめちゃいます!
ぜひ、お気に入りの「スタンスミス」で春のお出かけを楽しんでくださいね。
今回ご紹介した他にも、アパレルブランドの別注色や限定色などまだまだバリエーションはあります。シンプルだけど奥が深いのも「スタンスミス」の魅力かも。
レディースの他、メンズやキッズサイズもラインナップされているので、カップルや家族でおそろいコーデも楽しめちゃいます!
ぜひ、お気に入りの「スタンスミス」で春のお出かけを楽しんでくださいね。
スタンスミスは1973年にテニスシューズとして生まれました。その名は当時の有名テニスプレーヤー、スタン・スミス氏にちなんでつけられたそうです。