「スローファッション」とは
スローファッションとは、良質な服や親から受け継いだ服を、愛着を持って長く着る動き。
「大量生産、使い捨て」というファストファッションの対義語。


安い洋服を大量に生産し使い捨てにしていくファストファッションとは逆にあるスローファッションは、環境や資源を大切にすることにもつながります。

良質な服を長く大切に使うことで、心のゆとりを感じながら自分らしくおしゃれを楽しめるのが「スローファッション」です。
おすすめスローファッションアイテム
ジーンズ

デニム素材のジーンズはスローファッションにおすすめのアイテムです。使うほどに自分の身体に馴染み、丈夫な素材なので長く使用できます。ダメージが出てもそれがかっこよかったり、リメイクしやすいところもメリットです。
コットンシャツ

ベーシックアイテムのコットンシャツ。流行に左右されない定番アイテムは、長く使える良質な素材選びが大切です。カジュアルにもきれいめにも使える綿素材のシャツがおすすめです。
天然素材のワンピース・スカート

天然素材のワンピースやスカートは、長く使うほどヴィンテージな味が出てそれも魅力のひとつになります。合成繊維はシーズン問わず着られる利点もありますが、天然素材は、春夏はコットン、秋冬はウールなど、四季の移り変わりを楽しみながらシーズンに合った素材を選ぶ楽しみが味わえます。
ダンガリーシャツ
もともとヴィンテージ風に加工されたダンガリーシャツ。丈夫さがあり、長く使ってくたびれた感じがまたおしゃれに見えたりと、長く使えるアイテムです。トップスとしてだけでなく、羽織りとしても使える万能さもポイントです。
カシミヤやウールのセーター

良質なカシミヤやウールのセーターは、合成繊維に比べ高価ではありますが、その分長く使えてスローファッションにおすすめのアイテムです。質感や手触りが良く、着心地が良いものは気分も良いですよね。
トレンチコート
レザーシューズ
天然皮革を使用したシューズは、だんだん味が出て使うほどに魅力が増します。毎日お手入れしたり修理に出したり、きちんとメンテナンスすることで長く使えます。
ミニマリストやシンプルライフにも通じる「スローファッション」。質のいい洋服を必要最低限だけ持ち、長く大切にしていくというライフスタイルのことを言います。