くびまわりのあたたかさが欲しい季節。スヌードならば何通りもの使い方が叶います。スヌードを使った巻き方をご紹介します♪コーデも合わせてチェックしちゃいましょう♪2016年12月16日作成
【スヌード】とは、一周ぐるっと繋がっていて切れ目のない巻き物です。ストールとはちょっとだけ見た目が違います。
巻いたり、すっぽりかぶったり。簡単に扱えるから、マフラーより重宝する、という方も多いんです。
短めのスヌードをスポッっとかぶる。これが一番メジャーな巻き方ではないでしょうか。これだけでキマるのがスヌードの魅力。顔まわりまでもってくれば、ほっこり度が高いですね。
スポッとかぶるだけなのに、巻いたかのようなつくりになっているスヌードも。ラクチンおしゃれであったかいのは嬉しいですね。
ロングタイプはそのまま垂らして、Iライン効果♪
スヌードは見せる角度によって表情を楽しめるアイテムです。柄を組み合わせたロングスヌードは表情の変化を楽しんで。
長めのスヌードをぐるぐるっと同じくらいの長さに二重にし、すっぽり巻くと。首周りにボリュームが出て小顔効果&スタイルアップが叶います♪
一重巻きでもボリュームの出るタイプもありますよ♪
すっきりと見えるので、スタイリッシュに見せたいときにピッタリ。
ファー素材のスヌードは、顔周りに一気に華やかさを演出してくれます。シンプルスタイルにピリリとアクセントを。
ファー×ニットのような異素材の組み合わせはコーデしやすくて◎。ハッと目を引く、主役級のスヌードですね。
ふわっと軽いスヌードは、ボリュームを持たせすぎずにアクセントになってくれる優秀アイテム。
毛糸を使った大きめの網目は、ほっこり度高し!逆に細かい網目のものはスタイリッシュに使えます。
流行のワイドパンツコーデにも一役買ってくれるスヌード。横に広がりがちな印象に、スッとした高さを持たせてくれます。
かっこいいスタイルにはファー素材のスヌードをプラスして、品の良さと女性らしさを。
カジュアルスタイルも、首元がスッキリしすぎていると寒々しいので、スヌードで季節感を出してスタイルアップしましょう。
スニーカー×膝下丈コーデは、重心が下がって見えがち。スヌードで顔周りに重心を移すことでスタイルアップ♪
ダークカラーのコーデが多くなりがちな秋冬。スヌードの色でパッと明るく可憐な印象をプラス。
ロング丈トップス×マキシ丈スカートは、トップスと同系色のスヌードでバランス抜群に。
いかがでしたか?ささっと巻けて、あたたかく、コーデに華やかさやバランスの良さをプラスしてくれるスヌードは秋冬のあなたの味方♪ぜひお気に入りを見つけてみて下さい♪
アプリ限定!12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
もっと便利に楽しく心地よい暮らしをつくるライフスタイル情報を、毎日お届けします
【スヌード】とは、一周ぐるっと繋がっていて切れ目のない巻き物です。ストールとはちょっとだけ見た目が違います。