秋冬ファッションを引き立てる“顔まわり”のおしゃれ術


今回は、オンオフ使えるストールのアレンジ術や、髪型やメイクなどシンプル服が華やぐおしゃれ術をご紹介していきます。
『ストール』や『スヌード』で雰囲気を纏う
ストール
スヌード
マフラー
スカーフ
ケープ
気分に合わせて『帽子』をかぶってみる

同じベレー帽でもこちらのように、ふわふわ素材のものだと柔らかな印象に。クルクルの後れ毛が、よりガーリーな雰囲気にしてくれています。
『眼鏡』で個性を出してみる
『ピアス』や『イヤリング』で耳元に華やかさをプラス

もこもこ白ニットに大振りなカラフルピアス。冬にぴったりの華やかスタイルです。ピアスの色がよく見えるように、髪の毛はすっきりとまとめて。
全身のバランスに合う『ヘアスタイル』

頭からつま先までのバランスがとれてこそお洒落上手と言われていますが、タートルネックや厚手のニットなどボリュームが増える秋冬こそ髪型に気を配りたいもの。

エフォートレスな雰囲気のふんわりショートボブ。シンプルな洋服でも既に髪型がきまっているのでそのままで絵になります。

ナチュラルなボブパーマは、ダウンスタイルもまとめ髪もできるアレンジ自在の万能なヘアスタイル。動きもあるので、柔らかい印象にしてくれます。

もこもこニットや、ストールなどボリュームのあるファッションの多い冬には、全身のバランスがとれるお団子やまとめ髪がベスト。

ゆるくルーズな一つ結びをするのも今の雰囲気にマッチします。トップをたてて、サイドの髪の毛はねじって耳をださずにピンで留めて動きがあるまとめ髪に。

スカーフを使ってタイトにまとめたアレンジは、顔周りの後れ毛はあえて残して。柔らかいニュアンスをつくってくれます。

ニット帽から出た髪も手を抜かず、こんなふうに可愛くアレンジ。お馴染みの"くるりんぱ"や編み込み、お好みのバレッタ等で飾ってみましょう。
シンプルファッションだからこそメイクで楽しもう

ファッションはシンプル主義だから“小物はいらない”という方におススメなのが、メイクで程よく流行を取り入れる方法です。今年流行のバーガンディーやプラムカラーをぜひ取り入れてみましょう。シックなカラーにも馴染みやすいので、ワンポイント取り入れるだけで旬な印象になりますよ♪

例えば、アイシャドウをあえて少しだけのせるテクニック。より大人っぽくしたい場合は、落ち着いたボルドー系もおすすめです。クリームアイシャドウなら肌馴染みもよく取り入れやすいですよ。

リップは、血色をよく見せて、あたたかい印象をもたらす赤をセレクト。

こちらが上のテクニックで仕上げた赤系のポイントメイク。瞼と口紅の2か所のみのなのにほんのりあたたかな印象に。マットな口紅も秋冬のファッションの質感に似合います。

落ち着いたボルドー系のリップに合わせて、ネイルのカラーもリンクするのもおしゃれです。
肌寒い季節になり、街中でもシックな色合いのファッションを多く目にするようになりました。黒やネイビーなどダークカラーを選びがちな秋冬。そんな中でも気分が上がるおしゃれを楽しみたいですよね♪