中折れ帽、つば広帽…などいろんな夏の定番ハットがありますが、今年のおすすめは「カンカン帽」です。麦わら帽子の一種であるカンカン帽をかぶっているおしゃれさんを、街中で見かける機会も多いのでは? 今回はカンカン帽を取り入れた今季トレンドのコーディネートをご紹介します♪今年ひとつ帽子を迎えるなら、断然カンカン帽ですよ!!2016年08月08日作成
西洋生まれの麦わら帽子の一種「カンカン帽」。もともとは、水兵や船の漕ぎ手のために作られた男性用の帽子が発祥といわれています。
一般的なカンカン帽と呼ばれるものは、天井とつばが平らで、クラウン(帽子の山の部分)は円筒形になっているものをいいます。多くのカンカン帽にはクラウンの周りにリボン状の帯が付いており、この帯の色は黒が正式な色とされています。
日本では明治の末から男性の間で流行りはじめ、洋装・和装問わずカンカン帽をかぶるスタイルが昭和初期まで流行ったそう。最近になって若い女性を中心に再び流行りはじめ、ファッション業界からも再注目されています!
どこか懐かしい雰囲気のあるカンカン帽は、上品なおでかけスタイルはもちろん、今年はゆるいシンプルカジュアルと合わせる人が多いみたいです。
今回は、そんなカンカン帽の今年の旬の着こなしをご紹介します♪
今年の定番ボトムスといえばゆるボトムス。ワイドパンツやガウチョパンツ、スカーチョ、スカンツなどですね。白×ブラウン系の2色コーデで統一感が出ていますね。
ほど良い抜け感のあるワイドパンツに夏らしい小物をあわせたコーディネート。ボーダートップスにカンカン帽、大ぶりのかごバスケットがしっくりハマります。
ストライプのワイドパンツ合わせて、クラシカルな雰囲気でまとめるのも素敵。シックなコーデながら、ちょこんと乗せたカンカン帽が大人の女性のかわいらしさを演出しています。
もともと水兵などのために作られたのがはじまり、といわれているカンカン帽とマリンルックは王道のコーデ。バンダナなどの小物で差し色を加えるのがポイントです。
白のカンカン帽はちょっとハードル高そうですが、こんなふうにシンプルにまとめるとかっこよく大人なコーデに仕上がります。くたっとした素材のシャツがとっても素敵ですね。
こちらも白のカンカン帽のコーディネート。差し色として赤を持ってきています。ゆる×ゆるコーデのときには色使いに工夫してみるといいですね。
ビックシルエットTシャツとマムジーンズを合わせた今年っぽいコーデにカンカン帽をプラスしてちょっと女の子っぽく。シンプルなコーデには帽子を合わせるのが垢抜けて見えるポイントですね。
かわいらしいノースリーブトップスにマムジーンズとカンカン帽を合わせたコーディネート。帽子とバッグが合っていてオシャレですね。
今年おさえておきたい小物といえばバンダナですね。シンプルな白Tシャツにグレーのスカート、そしてカンカン帽。これだけでも充分オシャレですがそこにバンダナで柄をプラス。ちょこっと柄が加わるだけでオシャレ度がアップします。
こちらもシンプルなコーディネートのアクセントとしてスカーフを使っています。白を基調としたコーデなので赤のスカーフがよく映えます。小物は黒でまとめてコーデを引き締めて。
カンカン帽はガーリーなコーデもお手の物。スカートと合わせるならナチュラルなカラーのカンカン帽をチョイスしましょう。
ネイビーのフレンチスリーブブラウスにガウチョパンツ。そしてカンカン帽を合わせたシンプルなんだけど女の子らしいコーディネート。ヘアスタイルもガーリーにして、デートに出かけたいですね。
ギンガムチェックのトップスに黒のプリーツスカートのガーリーコーデ。小さなカゴバッグとカンカン帽がマッチしていてかわいいですね。落ち着いた夏のおめかしコーデといった感じです。
カンカン帽は似合う髪の長さを選ばない帽子でもあります。ショートヘアでもロングヘアでもよく似合いますね。
ただ、ロングヘアの場合はそのままよりもまとめ髪にしたほうが似合います。さわやかなヘアアレンジをして、カンカン帽をよりグレードアップさせちゃってくださいね。夏のコーディネートを楽しみましょう。
アプリ限定!12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
もっと便利に楽しく心地よい暮らしをつくるライフスタイル情報を、毎日お届けします
西洋生まれの麦わら帽子の一種「カンカン帽」。もともとは、水兵や船の漕ぎ手のために作られた男性用の帽子が発祥といわれています。