
日本らしさをモダンに表現、帆布ブランド「ハネルカ」とは?
素材はすべて国産のものにこだわり、柄は日本の伝統的な模様を現代的にアレンジ。色も古来から伝わる独特のものを使用することで、 日本らしさを表現しています。トートバッグをはじめとする布製アイテムは、日本有数の産地、倉敷から取り寄せた最高品質の国産帆布を使用。ご縁のあった、大正2年創業の京都の風呂敷染め工場にご協力いただき、すべて手仕事で染めていただいています。そんな日本ならではの上質な素材を使い、ひとつひとつ丁寧に手作りしていますので、色や柄は、シーズンごとに少量ずつしか製作できません。旅と日常を彩るアクセントとして、ハネルカと出かける日々が、いつもより少しだけ違うものになりますように。
ブランド名は「跳ねる鹿」を意味します。ブランドロゴで表されているように、しなやかな鹿が跳ねるように、日常から旅へ、日本から世界の国々へ、多くの人の元へ軽やかに飛び跳ねていきたいという想いから名付けられたそうです。
商品に使われている帆布は、国内の生産地として有名な倉敷の工場から取り寄せ、その生地を京都にある風呂敷の染め工場にて、手作業で染めているそうです。素材や製法はすべて伝統的なものながら、柄や色使いはモダンで現代的。職人さんが丁寧につくり上げたアイテムは、日常をより上質なものに変えてくれるはずです。

旅する時にあったらいいなという小物をデザインし、製作しています。日常にもガンガン使いたくなるおしゃれで実用的なアイテムは、旅だけのためにとっておくのはもったいないですね☆
カラフルな柄が素敵だね
小さ目サイズがかわいい♡「ミニダッフルバッグ」
『ミニダッフルバッグ』
ころんとした形がかわいい、ミニサイズのダッフルバッグです。3柄×4色の12パターンあるから、自分好みのアイテムを選べますね。
小ぶりなサイズだからちょっと冒険して明るめの色をチョイスするのもいいかも。春先のちょっとしたお出かけに持っていきたくなるバッグです。
すべての色柄に斜めがけのストラップが付いているから、ショルダーとしても使用できて便利☆
ユニセックスなデザインが魅力の「メッセンジャーリュック」
『メッセンジャーリュック』
メッセンジャーバッグ風に仕上げた大容量のバックパック。シャープでユニセックスなデザインは、女性が使ってもかっこいいですね。
モノが出し入れしやすい大きめの入り口。背中側に大きなファスナーと内ポケットがついているから、急な荷物の出し入れにも対応可能です。デザインだけでなく、機能性も◎なのが嬉しいですね。

モノがたくさん入るから、荷物が多くなりがちなお子さんとのお出かけにもピッタリです。男女どちらが使っても違和感ないデザインだから、パパとママ兼用リュックにできますね。
お仕事にも、お出かけにも♪「ドキュメントケース」
『ドキュメントケース』
A4サイズの紙やクリアファイル、13インチのノートパソコンやタブレットなどが入る機能的なドキュメントケース。クッションが入っているので、精密機器を入れても安心。お仕事だけでなく、ちょっとしたお出かけ時のクラッチバッグとしても使えます。
遊び心あるドット柄もかわいいですね。使うたびに楽しい気分になれそうです。
インパクトある柄が印象的だから、服装はできるだけシンプルにして片手でさりげなく持つとかっこよくキマります。
何を入れて出かけよう…?「カミブクロ」
『カミブクロ』
その名のとおり、紙袋のようなユニークなデザインのバッグです。クラッチバッグやバッグインバッグとしても、使う人次第で自由にアレンジできる、使い勝手の良いアイテム。

さわやかな空色の「カミブクロ」。おにぎりやサンドイッチを入れて青空のもとピクニックがしたくなりますね。

底に緩衝材の入った板が入っているから、大きめのカメラや割れやすい化粧水を入れても大丈夫。機能性もバツグンです♪
雨の日が楽しみになる♪折りたたみ傘
『折りたたみ傘』
ハネルカの通常アイテムとして展開している風呂敷に、撥水加工とUV加工を施し、晴雨兼用に仕あげたオリジナルの折りたたみ傘。こんなステキな傘だったら、雨の日が楽しみになりますね。
斬新で思い切った柄は、どこかモダンで現代的。不思議と着物や浴衣にもマッチします。
オリジナルのロゴが入ったカバーもとってもかわいい♡毎日持ち歩きたい、わくわくするようなデザインです。
おわりに
持っているだけで日常が旅気分になる「ハネルカ」のバッグ。日本生まれの上質な素材を使って、職人さんのこだわりの技で丁寧に作り上げられています。ひとつワードローブに加えておくと、なにげない日常がワンランクアップしそうですね♡
「ハネルカ」は、旅のアイテムを集めた帆布と革の小物ブランドです。旅先で使う用途のみならず「持っているだけで日常がすこし旅気分になるように」という思いを込めて作られています。