
出典:www.instagram.com(@tsuchiya_kaban)
オンリーワンの革製品を生み出す「土屋鞄製造所」とは
1965年、2人の職人による小さなランドセル工房として始まった「土屋鞄製造所」。以来50年にわたって丈夫で使いやすい上質な革製品を作り続け、多くの人に支持されています。
こどもの頃に戻って使いたいこだわりの「ランドセル」
100以上もの細かなパーツから丁寧な手仕事で作られるランドセル。素材は牛革・コードバン・ヌメ革・クラリーノの4種類あり、8段階の肩ベルト調節機能や防水加工(ヌメ革を除く)など使い心地を追求した職人のこだわりが詰まっています。

出典:www.instagram.com(@tsuchiya_randoseru)
残念ながら2016年4月入学分は好評のためすでに販売終了・・・。大人もこども時代に戻って使いたくなるランドセルです。
ランドセルの種類やお手入れの仕方などわかりやすく説明されています。
味わいのあるアイテムたち
ランドセルのほかにも、人気のアイテムがいろいろ。年月とともに風合いの変化を楽しんで♪
トーンオイルヌメショルダー
植物の渋だけでなめしたナチュラルで丈夫な革にオイルをたっぷり染み込ませた「オイルヌメ革」のショルダー。使い始めからしっとりと柔らかく、年月とともに増す風合いを楽しめます。クリスマス限定カラーのパープルも登場!
ユニックリベルタ ラージトート
タッセルロングウォレット
アジールバックルバイブル手帳
クラルテトラベルコンビポーチ
自然に囲まれた工房で作られる「OTONA RANDSEL」

出典:www.instagram.com(@tsuchiya_kaban)
そんな豊かな自然に囲まれた軽井沢工房の誕生と共に、軽井沢工房記念モデルとして、ランドセルのような形をした大人のための仕事鞄「OTONA RANDSEL(大人ランドセル)」が発売されました。
熟練の職人が良質な素材を厳選。ひとくちに革といっても、ナチュラルなヌメ革・しなやかで強靭な水牛革・エイジングを楽しむヴィンテージワックス革などバリエーションはいろいろ。デザイナーがそれぞれの革の個性に合わせた製品を考えていきます。