シンプル、可愛い、動きやすい!ナチュラルな山ガールコーデ見本帖
登山に出かけ、何も考えずに大自然に身をゆだねる…。登っている途中は大変だけど、頂上についたら頭の中までクリアになってとってもすがすがしい気持ちになります。達成感も得られるし、一度経験すると「また次も行きたい」ってなりますよね?そして、登山をもっと楽しいものにしてくれるのがファッションです!ここでは、山登り初心者さんの参考になるような「山ガールコーデ」とおすすめアイテムをご紹介します。
"季節に合わせて"山ガールコーデを楽しもう♪
山の気候は変わりやすいもの。どんなにオシャレでもそれぞれの季節にしっかりと対応したコーディネートを心がけたいところ!季節ごとの山ガールコーデをご紹介します。
春夏の山ガールコーデ
秋冬の山ガールコーデ
"ユニクロ"アイテムを取り入れた山ガールコーデ♪
あれもこれもと山ガールコーデに必要なアイテムをそろえていると、意外とお金がかかってしまいますよね。「もうちょっとリーズナブルにそろえたい…」そんな時はユニクロのアイテムを取り入れてみませんか?
人気のウルトラライトダウンはアウトドアでも
アウターは、ちょっぴり派手に
キュロットや巻きスカートと合わせたいレギンス
ショートパンツでアクティブに
"ガール"といったらやっぱりスカート
万能なシャツは一枚あると便利です
GUのチノパンもおすすめ!
コレであなたも山ガール?!取り入れて可愛い小物たち。
基本のアイテム帽子(ぼうし)・ハット
用途に合わせて選びたいリュックサック・ザック
人気のトレッキングシューズ(靴)はKEEN(キーン)!
靴下は機能性も重視
時計は汚れても良いものを
通販可能なアイテムも!山ガールに人気のブランド♪
mont-bell(モンベル)
公式サイトはコチラから
MILLET(ミレー)
公式サイトはコチラから
THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
公式サイトはコチラから
HELLY HANSEN(ヘリーハンセン)
Columbia(コロンビアスポーツ)
AIGLE(エーグル)
Marmot(マーモット)
富士山に挑戦!【5合目・8合目・頂上】本格派山ガールコーデ
世界遺産にも登録され、山ガールなら「富士山に一度は登ってみたい」と思っている人は多いはず。でも簡単な服装で登るのは禁物!しっかりした装備を身につけなくてはいけません。
富士登山のシーズンは、実は一年のうち7~9月のたった3か月間のみ。5合目~頂上の間におよそ10度以上の気温差があるため、本格的な防寒を心がけるようにしましょう。ここでは、それぞれの高さに合わせた山コーデをご紹介していきます。
富士登山のシーズンは、実は一年のうち7~9月のたった3か月間のみ。5合目~頂上の間におよそ10度以上の気温差があるため、本格的な防寒を心がけるようにしましょう。ここでは、それぞれの高さに合わせた山コーデをご紹介していきます。
5合目
8合目
頂上
役立つ情報がたくさん♪山ガールのブログ・漫画もチェック!
登山女子のぽんこつ日記~はじめての登山やコース、装備など~
登山のことはもちろん、山道具についても紹介してくれています。
週末★山ガール
百名山制覇をかかげているだけあって、すでにたくさんの山を登られているよう。ファッションについてや、山ごはんの記事もあります。
山と食欲と私
おいしそうな山ごはんが出てくる人気の漫画です。是非参考に山ごはんを考えてみては?
いかがでしたか?
明るくてパワフルな山ガールコーデで元気になりましょう☆いつもよりちょっと遠くに行ってみたくなるかも!