最近よく聞くセットアップって何?
セット・アップスーツともいいます。「組み立てスーツ」の意味で、コーディネート・スーツと同義に扱われますが、一般的にはあらかじめ用意されたジャケットとパンツ、スカートの中から、自分のサイズに合ったものを選び、完全なスーツとして着こなせるようにした単品売り式のセットをいいます。サイズを自由に選ぶことができるという利点があります。
また単に 「上下揃いの服」 という意味でも使われます
現在では、上着とボトムとが異素材のもののセット・アップできますものもあり、
スーツとしての役割を果たせる組み合わせなど、さまざまな素材、柄など豊富にあります。
初めは取り入れやすい「無地」から
一番取り入れやすい無地タイプ。小物などでアレンジがしやすく、そのまま着てもすっきりとまとまるので大人な着こなしができます。
大人っぽい印象のブラック
ちょっと変わった生地であそび心を
スタイリッシュにまとまるストライプ
“かっちり”も“かわいい”もどっちもいけます。チェック柄
個性的な柄物にもトライしてみて
いかがでしたか?さらっと着ることで、ぐんとおしゃれ度が増すセットアップコーデ。セットアップとして着るのはもちろんのこと、トップスとボトムを別々に着てもバリエーションを楽しめるので、とっても重宝するんです。ぜひワンセットチャレンジしてみてくださいね。
元々の意味は「組み立てスーツ」。
最近はカジュアルウェアで上下が揃っている(同じ生地でできている)服のことを総称して言います。