ウールからリネンへ。季節に合わせた素材を楽しもう

出典:unsplash.com
暖かさと肌寒さが交互に春の陽気を連れてくるこの頃。季節の狭間には、さらっと羽織れる"リネン"がおすすめ。麻の特徴を生かした軽いリネンの生地は、優しい存在感が魅力的です。今すぐにでも着たくなっちゃう、リネンコート・ジャケットのコーディネートをご紹介します。
【ブランド別おすすめ】リネンを使ったコーディネート集
ショート丈でアクティブスタイル
【ジーナス】ダブルジャケットで旬な着こなし
【ミラオーウェン】デニムジャケットもリネンで軽やかに
【かぐれ】メンズライクさがカッコイイ!テーラード
【toHu(トフ)】ケープコートで個性的な表情を
【lepsim】動きやすいリネンのストレッチジャケット
【moussy】グレーのサファリジャケットを主役に
ロング丈で落ち着きのある大人スタイル
【アパートbyローリーズ】ブラウンカラーのオーバーサイズでこなれ感
【ニコアンド】半袖ロングで春夏の清涼感を
【オーシバル】カーディガン感覚で羽織れるノーカラー
【ローリーズファーム】ライトグレーで都会的に
【SHIPS(シップス)】秋にも使えるロングガウン
【ungrid(アングリッド)】ノーカラーロングをサラッと羽織って
夏を先取り!春から初夏まで使える半袖デザイン
【TOMORROWLAND(トゥモローランド)】トラッドなメンズスタイル
【Ray BEAMS】上品な赤で手軽に上級者スタイル
【パブリックトーキョー】真夏に爽やかさを与える白
【ムルーア】ショートパンツでサファリスタイル
柄デザインで遊び心のあるスタイル
【ヴェリテクール】ストライプ柄で上品に
【エウクレイド】大胆チェックとデニムのバランスコーデ
【アデュー トリステス】リバーシブルで着回し力の高いチェック
【チャイルドウーマン】花柄デザインで個性的に
トレンドのセットアップスタイル
【カスタネ】鮮やかな色のリネンでハイセンスに
【フェリシモ】ワンランク上の絶妙バランスコーデ
【coen】トレンドカラーでセットアップ
【Plage】シルクネップ入りの上質な風合いを
【スナイデル】ブルーのカラーリネンで爽やかに
ビジネス&フォーマルに。きちんと感のあるコーデスタイル
【ユナイテッドアローズ】清潔感のあるナチュラルなベージュ
【ナノユニバース】ネイビーなら入学式にも
【アルアバイル】黒のリネン混ピケダブルで今っぽさを
【ネストローブ】コットンリネンできちんと感
安くて可愛いプチプラでお得にコーデを楽しむ
【ZARA、H&M】シルエットがカッコイイ海外ファストブランド
【ユニクロ、GU】旬を抑えた手頃なアイテムが揃う
【ユニクロ】UV機能付きのジャージージャケット
【しまむら】プチプラの王道でも可愛く着こなせる
リネンコート&ジャケットお手入れ方法
洗濯は手洗いがおすすめ!

出典:unsplash.com
リネン素材は、吸湿性と耐久性が非常に高く、繊維が伸びにくいという特徴があります。自宅でも洗濯が可能ですが、洗濯の頻度が高まるとシワが寄りやすくなるので注意が必要です。
特に、ジャケットやコートは型崩れが起きやすくなるので、洗濯機よりも手洗いでお手入れするのがおすすめです。色褪せが起きやすいので、デリケート用洗剤で、優しく押し洗いをしましょう。
アイロンはOK?シワを防ぐ方法

出典:unsplash.com
リネン生地のシワを防ぐためには、脱水時間を短くすることがポイント。タオルに挟んで水分を拭き取ったり、あまり脱水をせずに水の重さでシワを伸ばす“濡れ干し”をするとシワが付きにくくなりますよ。風通しが良い日陰で干し、アイロンを使う時は、霧吹きでたっぷり水分を与えるとシワが取れやすくなります。
大切な1着はクリーニングを
秋冬の時期だけじゃない。春はリネンを羽織ろう
ジャケットやコートは、秋冬なイメージもありますが、春から夏にかけての暖かくなる時期は、「リネン素材」を選んで涼し気なコーデを作りましょう。さらっと羽織って季節のコーデを楽しんでくださいね。
トレンドのダブルジャケットは、フォーマルな雰囲気が出やすいアイテムですが、リネンなら大人カジュアルな着こなしに活躍します。ワイドパンツと合わせるとショート丈が活かされカッコイイ!